こんな記事見つけました
- 2010年11月02日(火)
- 未分類
我が意を得たりの記事がありましたのでリンクします。
負けが決まってる勝負を死ぬまでやらされる若者世代
私が仕事と全然関係ないFPの勉強している理由です。
FPの勉強は、今実技に入っていますが、
実技は学科に比べて難しいです。全く答えが合いません。
今は年金の項目なのですが、
60歳支給から65歳支給に段階的に受給年齢をあげるところが、
全く理解できません。
というか、自分には関係がなくて頭に入らないのです。
FPは仕事用ではなく自分用ですからね。
まあ、おそらく年金受給年齢はいずれ70歳まで引き上げられるでしょうから、
その時のシュミレーションということで、
がんばって理解します。
誰か分かりやすく教えてくれないかな…
負けが決まってる勝負を死ぬまでやらされる若者世代
私が仕事と全然関係ないFPの勉強している理由です。
FPの勉強は、今実技に入っていますが、
実技は学科に比べて難しいです。全く答えが合いません。
今は年金の項目なのですが、
60歳支給から65歳支給に段階的に受給年齢をあげるところが、
全く理解できません。
というか、自分には関係がなくて頭に入らないのです。
FPは仕事用ではなく自分用ですからね。
まあ、おそらく年金受給年齢はいずれ70歳まで引き上げられるでしょうから、
その時のシュミレーションということで、
がんばって理解します。
誰か分かりやすく教えてくれないかな…
スポンサーサイト
<<今日は休みです。面白い記事見つけました | ホーム | 昨日のドラマにつっこませて>>
トラックバック
| ホーム |
コメント