ニュースから
- 2010年11月27日(土)
- 未分類
今日はインターネットニュースから
配偶者控除、所得1千万円超は除外 子ども手当財源で提示
ちょっと気になニュースがありましたのでリンクします。
このニュース記事ちょっと間違ってますよね。
配偶者控除は、配偶者の所得が38万以下の場合で、
年収103万以下は、配偶者特別控除だからです。
ちなみに、この配偶者控除はもともと将来的に廃止が検討されていた控除で、
実はその代わりとなるのが、子供手当ての支給ですが、
配偶者控除がなくなれば、実質増税なんですよね。
テレビで、子ども手当は子供の為に貯金しますとインタビューで答えてる人がいましたが、
配偶者控除がなくなれば、子供手当ては、まさしく張子の虎です。
そう、子ども手当は子供のためならずというところでしょうか。
なんか、ダマされているような気がするのは私だけ?
民主党政権になり、不況の影響もあり、大きく税制度が変化しています。
表面的に物事を捉えて、中身をよく吟味しないといけないですね。
配偶者控除、所得1千万円超は除外 子ども手当財源で提示
ちょっと気になニュースがありましたのでリンクします。
このニュース記事ちょっと間違ってますよね。
配偶者控除は、配偶者の所得が38万以下の場合で、
年収103万以下は、配偶者特別控除だからです。
ちなみに、この配偶者控除はもともと将来的に廃止が検討されていた控除で、
実はその代わりとなるのが、子供手当ての支給ですが、
配偶者控除がなくなれば、実質増税なんですよね。
テレビで、子ども手当は子供の為に貯金しますとインタビューで答えてる人がいましたが、
配偶者控除がなくなれば、子供手当ては、まさしく張子の虎です。
そう、子ども手当は子供のためならずというところでしょうか。
なんか、ダマされているような気がするのは私だけ?
民主党政権になり、不況の影響もあり、大きく税制度が変化しています。
表面的に物事を捉えて、中身をよく吟味しないといけないですね。
スポンサーサイト
トラックバック
| ホーム |
コメント